- 小
- 中
- 大
8月5日 ガールスカウトと職員の子供たち、計8名が福祉体験に来てくれました!
午前中は 「福祉とは?」についてパワーポイントを使って学習。
その後は、手かせとなる重りやゴーグルなどをつけて歩く高齢者疑似体験、車椅子の介助・試乗などを通じて、身体の不自由さを実際に感じていただきました。
「怖いな・・」
「こうやって職員さんがいないと不安で仕方ない」
と高齢者の方の大変さに気付いてくれる子もいました。
*********************
お昼はご利用者さまと同じメニュー
厨房特製の手作り「キーマカレー」で、みんなでランチ♪
*********************
午後は おやつ作り体験!
メニューはなんと…「カメパン」
パン生地をこねて、それぞれ個性あふれるカメが大集合!自分で作ったパンを食べて
「おいしい、こんな柔らかいパンを食べているんだ」
「ひとつひとつ手作りですごい」と目をキラキラさせていました。
最後の振り返りの中で、挨拶や手すり自動販売機の開けやすくする装置など身近に福祉があること、
「お母さんの仕事を知れて良かった、いい仕事だな」や
「もっとお手伝いしたかった」等の声も聞け
「福祉ってなんだろう?」を体験を通して考える一日になりました。
サマーボランティアを通じて、私達職員も福祉をお子さん達にどのように説明したら 分かりやすく興味を持っていただけるか考える機会となりました。
みなさんに福祉を少しでも知って頂けてよかったです。
来年もぜひ企画したいと思います。
| 2025年09月01日(Mon) 10時15分 | 9つの取り組み委員会 | 事業所日記 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。