栗原ホームの事業所日記「くりはら日記」

手軽にできるラジオ体操ですがその効果はテキメン [訪問介護]

朝の日課として、毎朝、在宅グループ(ヘルパー、ケアマネ、包括相談員)は、ラジオ体操をしています。

ラジオ体操の効果としては、
身体がOFFモードになっていても、ラジオ体操をすることで、身体...

全てを表示 "手軽にできるラジオ体操ですがその効果はテキメン [訪問介護]"

| 2021年03月20日(Sat) 09時49分 | ヘルパーサービス | 事業所日記 | コメント(0) |


BLACK LIGHTで感染予防研修 2 [9つの取り組み]

医務看護師による感染予防研修を継続して開催しています。

ソーシャルディスタンスを保ちながらも、今回はさらに実践編へ。

食事配膳を想定して、どのように人は茶碗やコップに触れているのか、ブ...

全てを表示 "BLACK LIGHTで感染予防研修 2 [9つの取り組み]"

| 2021年03月11日(Thu) 08時45分 | 9つの取り組み委員会 | 事業所日記 | コメント(0) |


ひな祭りは手作り雛人形を [第2デイ]

3月3日のひな祭り。

ビンゴ大会で皆様と手作りしたひな人形を獲得!

担当職員はお雛様とお内裏様に変身して盛り上げようと思うのですが…
うまく浴衣の着付けができず、ご利用者様に直して頂...

全てを表示 "ひな祭りは手作り雛人形を [第2デイ]"

| 2021年03月08日(Mon) 08時04分 | デイサービス(第2) | 事業所日記 | コメント(0) |


このページの先頭へ