文字サイズ
- 小
- 中
- 大
2回目の桜ごはんです
今回はデイサービスの昼食に出すので責任重大です
ただ、今回もふるさとの生活技術指導士の曽根様が一緒なので心強い限りです
桜の塩漬けもご提供くださいました。
今回の物も1年前にご自宅で摘み取って塩漬けしたもので
今年の春の物よりも風味が増してよいのだそうです。
前日の洗米、桜の選別、戻し汁での風味付け、炊き上がりの見極め方、飾時の桜の仕上げ・・・など
デイサービスのご利用者の皆様と
「昔はこうだったね」
「うちはこうしてた」
と語らいながらできました
いよいよ炊き上がった桜ご飯をデイルームに。
「わあ、結婚式の披露宴みたい」
「うちの娘の披露宴ではこれだった」
「きれいで泣けてきちゃう」
「おいしいよ」
うるち米ともち米の配合で少し硬い感じもしましたがおいしく炊けたようで、大勢おかわりしてくださいました
かまどでの炊飯も、少しずつ慣れてきたので次回は御赤飯です
| 2025年05月22日(Thu) 14時15分 | ホームページ管理人 | 事業所日記 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。