ボランティアのデイビスさん [9つの取り組み]




ご紹介しましょう。
今、デイサービスにボランティアに来てくれているGentry Ⅾavisさんです。

栗原ホームには、友達のボランティア募集の広告をみて来てくれたようです。
現在座間キャンプにお住まいで息子様の仕事の赴任で来ているそうです。

Gentryさんもアメリカの陸軍をされていたようですが、退職をしてアリゾナの介護学校で介護の資格をとり、ハワイに高齢者住宅をつくる予定で今こちらにボランティアをさせてもらいながら勉強しているそうです。

デイサービスでは、配膳、下膳、入浴後のドライヤーかけ、麦茶出し等、していただいています。

ご利用者様も英語を話せる方も話せない方もゼスチャーや日本語、英単語で何となくコミュニケーションがとれていました(^^)
時々開催される英会話教室の成果が出ましたね。

Gentryさんもとても親切にコミュニケーションをとってくれたことがうれしかったようです。

本場の英会話を聞き、昔キャンプにお勤めになっていたご利用者さんが昔を思い出したかのように英語を話されていたことに感激し、自分自身も刺激を受けた瞬間でした。

   広報


| 2016年10月26日(Wed) 08時26分 | 9つの取り組み委員会 | 事業所日記 | コメント(0) | ▲TOP |

このブログへのコメント

コメントはありません。

お名前・ニックネーム
E-mail(ウェブ上には公開されません)
コメント(必須)
パスワード(必須)
認証文字入力(必須)
CAPTCHA Image  Reload Image
(上記画像の文字をご入力ください)

※コメントは管理者の承認後に表示されます。表示までに時間がかかる場合があります。

このページの先頭へ